馬野渓の滝(三重県伊賀市奥馬野/馬野川→服部川→木津川)・・・2012/11
伊賀市に何か滝の匂いがする場所はないかと地形図の見ている時に、偶然、馬野(ばの)渓付近に
滝マークがあるのを発見した。早速、ネット検索すると、伊賀市役所のHPに「馬野渓谷」の紹介があり、
滝写真が載っていた。この滝が滝マークの地点にあるのだろうか?
現地へはR163から県道2号を南下し、奥馬野集落に入る。馬野川の渓流は小滝が多くて美しい。そして、
難なく橋のかかる二股分岐点に着いた。そして、ふっと右方を見て驚いた。水量は少ないが、かなり高い
滝が落ちているのである。(馬野渓二股の滝) しかし、滝マークは右俣本流であり、支流でないので少し
右俣の道を進んでみた。結局、滝マーク付近は三段くらいの小滝で、高度のある滝はないことがわかった。
仕方なく、通行止の標識のある左俣の林道を進んでみた。すぐに二条の小滝があり、500mくらいで林道
から美しい滝が見えた。本流だけに水量が多い。これかと納得して、これ以上上流の探索は行わなかった。

*地理院地図を引用(馬野渓の滝)
 |
 |
渓谷 |
二股付近の橋 |
 |
 |
分岐直進方向 |
左の写真のすぐ先の二条の小滝 |
 |
 |
馬野渓二股の滝 |
馬野渓の滝(川から) |
 |
馬野渓の滝(林道から) |